
2025/9/17
【ご回答依頼(9/25(木)〆)】大学の世界展開力強化事業(インド太平洋)
|
大学の世界展開力強化事業(R4年度採択)
採択校 ご担当者 各位
(BCCでお送りしています)
いつもお世話になっております。
広島大学国際室 国際部グローバル化戦略グループの佐々木と申します。
本学が幹事校を担当しております標記事業の今年度の採択校連絡会について、ご連絡させていただきます。
昨年度は、本事業として初めて対面での連絡会を開催し、多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。
事後のアンケートでも好意的なご意見を多く頂戴し、参加者の皆さまにとって情報交換やネットワーキングの有意義な
機会となっておりましたら主催者として、大変嬉しく思います。
今年度も、昨年同様に対面での開催を予定しております。
昨年以上に実りある会となるよう準備を進めておりますので、ご多用の折とは存じますが、
文部科学省からも「可能な限り対面でのご参加を」とのコメントをいただいていること踏まえ、ぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。
1.開催概要(予定)
・日時:2025年11月20日(木) 13:00~17:15
・形式:原則対面(参加が難しい場合は一部オンライン参加も可)
・会場:広島大学 東千田キャンパス総合校舎L棟SENDA LAB(アクセス)
プログラム案 (予定)
・第一部(13:00~14:30)採択校連絡会
① 文科省ご挨拶※高等教育局参事官(国際担当)付専門官 土屋氏
② 幹事校報告(本学)
③ 学生体験発表 (各大学)
・第二部(14:40~15:30)ゲスト講演・Q&A
・第三部(15:30~16:30)意見交換会・学生交流会(並行開催)
・17:00 記念撮影・総括
・17:15 閉会後、懇親会(1時間程度)
2.ご回答のお願い
以下のフォームより、ご参加の可否・出席者情報・ご意見などをご入力ください。
また、講演のテーマや登壇者のご推薦がございましたら、ぜひあわせてお知らせください。
・回答期限:2025年9月25日(木)
・回答フォーム:https://forms.office.com/r/AbWkNn5Zd6
※ご担当者やご連絡先に変更がある場合も、お手数ですがお知らせください。
3.今後の予定
・出席者登録・資料作成依頼 (10月中旬予定)
・当日使用資料の事前提出(11月上旬予定)
※「ご連絡事項確認ページ」について
昨年度より幹事校サイト上に、採択大学の教職員様のみ閲覧できる情報ページを
設けておりますのでご活用ください。(一般には公開されておりません)
2025年度のページ(ただいま準備中)に掲載してまいりますのでご活用ください。
ご多用のところ恐れ入りますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
広島大学
国際室国際部グローバル化戦略グループ
佐々木、杉本
〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-3-2
TEL: 082-424-7512 FAX: 082-424-6179
E-mail:kokusai-group@office.hiroshima-u.ac.jp